節分とは、季節を分けると書きます。
2月3日の翌日は立春。つまり、暦上は2月3日までが冬、2月4日からは春となります。
日本は四季がありますから、立春、立夏、立秋、立冬の前日が季節を分ける日=節分となり、正式には節分が年4回あります。古来からこの季節の分かれ目の日に、目に見えない邪気(鬼)が入りやすいと言われ、邪気払い行事が行われていました。豆まきもその一つです。
2月3日は立春の前の日の節分、めふきの苑ではどんな邪気払い行事が行われたのでしょうか~??
豆まきで鬼を追い払ったあとは、ボール投げゲーム、的当てゲーム、紙芝居を楽しんだそうです。
約4年のコロナという邪気も早く追い払いたいですね!!
シンガポールに駐在したことがあります。
そこには四季がない。
「今朝は寒かった」などの会話がない・・・いつも熱
いから。
四季がある日本は幸せ。
邪気を払って、もうすぐ春
ですねー
2024.2.12つくばのヤマさん
四季は日本ならではなのですね。
素敵なお話ありがとうございます。