月別アーカイブ: 2017年10月

第6回 音楽教室

こんばんは。

今週の火曜日に、第6回目の音楽教室が開催されました。

 

いつものように、導入は発声練習とドレミの歌

利用者さんが自ら前に出て、先生の近くで歌ってくれました。

今回は初めて打楽器を使用しました。

最初から大きな音になると敬遠される方がいるかもしれないので、

今回は、ソーラン節で使用した竹をバチで叩いてもらいました。

自分で叩くのが難しい方には、職員や利用者さんが竹を持ち、
音を体感してもらいました。

竹は叩く場所によって音が変わります。

今回はそこまで追及しませんでしたが、まずは竹をバチで叩く体験ですね。

普段、元気な方はバチを折ってしまうのではないかと心配しましたが、意外と力を調節して叩いているのは驚きました。

次は、フラップバルーン(布)とボールを使い、先生の演奏に合わせて、布を動かしました。

皆さん、ボールに集中すると同時に、布を上下に動かしてボールを落とさないように注意しているので運動にもなります。

ボールを落としてしまった方には、先生から簡単なゲームが出題されました。

今回は、面白いポーズを皆さんに見せてください!!というものでした。

皆さん、ポーズを取り、笑いを誘っていました☆

最後は、めふきの歌(苑歌)や秋の童謡を歌いました。

今回は今まで以上に盛り上がりましたが、最後まで盛り上がりすぎてしまったのが反省点です。

最後に落ち着いて終わるのと盛り上がって終わるのとでは、

皆さんの昼食前の様子が全然違います。

 

次回は、落ち着いて終われるように先生と調整しようと思います。

 

今度は、10月23日(月)の午前中です。楽しみですね!!

 

第5回 音楽教室

こんにちは。

今週の月曜日の午前中、

第5回目の音楽教室でした。

前半は、いつものように導入曲として、ドレミの歌で発声練習後、先生の音楽を聴きました。

今回、初めて音楽教室に参加された方がいました。

後半は合奏から始まりです。

先生から、少し打楽器を入れてみたいということで、タンバリンを用意してみました。

今回は、鈴・カスタネットに加え、タンバリンをバチで叩く合奏になりました。

より賑やかになり、大変盛り上がりました。

初めてステージに上がった方もいました。

初めて聴くオーシャンドラムの音は、とても嬉しかった様子で、

大変興奮されている方がいました。

 

回を追うごとに、先生との距離が縮まっていくような感じがして、

これからの皆さんの音楽活動がさらに楽しみになりました。

 

樋口先生の今月のブログでも、めふきの苑の音楽教室の活動を掲載してくれました。

樋口先生、ありがとうございました。

嘱託医勉強会

おととい、今年度第1回目の嘱託医勉強会が、

苑内にて行なわれました。

めふきの苑では、9月と3月に嘱託医の先生をお呼びして、勉強会を行なっています。

 

今回は、利用者さん3名の事例検討を行ないました。

事例検討以外にも、お薬の血中濃度についてや下剤の使い分けについて、質問し、教わりました。

 

日々の支援で、悩むことは多々ありますし、どの支援方法が正しいのか迷うことが良くあります。

 

このような勉強会を通して、先生を交えて議論し、お薬の調整や今後の支援に生かしています。

第4回 音楽教室

こんばんは。

遅くなりましたが、10月3日に行なわれた音楽教室の様子を掲載します。

前半は、いつもどおり先生の演奏でした。

回を追うごとに、盛り上がっているそうです!

後半は、鈴やカスタネットの合奏、リズム打ちの練習などを行ないました。

苑歌(めふきの歌)も、毎回、歌っています。

最後は、リラクゼーションで、オーシャンドラム。

自ら楽器に手を出して、先生からオーシャンドラムを受け取ろうとする方が増えてきました。

明日も、音楽教室、皆さんが楽しめる時間にしていきたいですね!