New Year コンサート2025

2月18日の音楽教室は、『New Year コンサート2025』として特別プログラムで行なっています。

メインは合奏・合唱発表、先生のミニコンサート

今回の発表会では、大ドラム、中ドラム、シンバル、トライアングル、木琴を出して皆さんの役割と参加の機会を増やしています。

シンバルは、めふきの倉庫に眠っていました。

目を覚ましたら、あっという間に皆さんの人気の楽器となりました。

水戸黄門の合奏では木琴で音を正確に奏でている方がいました。

めふきの歌の指揮者を初めてお願いし快諾されチャレンジした方がいらっしゃいました。1回お願いして出来たら、最後のグッドバイという歌でも指揮者をやりたいと話がありお願いしています。

先生からの講評で、前回の発表会からチャレンジしている1曲ごとに修礼を行ってメリハリをつけることと余韻を楽しんでもらっています。

修礼をして、みなさんから拍手をもらうまでの間を待つ事が出来るようになりました。大きな成果です。

皆さんの音楽をやりたい気持ちを育て、好きな楽器や役割を選んでもらい、音楽を奏でながら鑑賞する活動をこれからも続けて行きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。