「絵画教室・音楽教室・ノルディックウォーキング講習・ダンス」カテゴリーアーカイブ

絵画教室

毎週水曜日は絵画教室を行なっています。

先生が毎回、お花を持って来てくださいます。

そのお花を題材にしたり、好きな絵を描いたり、画用紙いっぱいに塗りつぶす方がいたり、ストローク画のみの方がいたり、みなさんの絵画創作活動は多種多様です。

福井先生、野口先生、いつもご指導ありがとうございます!!

第54回 音楽教室

3月11日は、ピアノの遠藤先生による音楽教室でした。

導入の後、メソッド練習。リズムよく叩けるよう練習しています。

トイレ休憩時には、個別演奏、以前よりピアノを弾きたいと前に出てくる方が増えました。2名の利用者さんがそれぞれ、ねこふんじゃった、季節の童謡を弾いています。

後半は、ストローロケット、ニョロニョロゲーム

きよしのズンドコ節で合奏

フラップバルーン、ほぼ全員の方が参加しています。

めふきの歌では、今回も指揮者が前に立ってくれました。

みなさんとても積極的になってきたことはとても嬉しいことです。次回以降も続きますように!

遠藤先生、ご指導ありがとうございました。

第53回 音楽教室

掲載が遅くなってしまいましたが、3月7日は、

尺八の樋口先生と箏の小林先生による音楽教室でした。

箏の体験は、2回目です。

前半は、琴と箏の違いについて、講義していただき、その後、尺八と箏の演奏を聴き、歌を歌いました。

後半は、箏の体験です。

前回よりも多くの方がステージに上がり、箏を奏でていました。

中には、箏を奏でようと手をいっぱいに広げて行なっている方がおり、

なかなか普段、手を広げることがない方は特に良い刺激になると感じました。

 

次回の箏の体験は、2か月後の予定です。

樋口先生、小林先生、ご指導ありがとうございました!!

第51回 音楽教室

2月19日は、遠藤先生による音楽教室でした。

いつものように誕生日の方をお祝いしました。

そして、メソッド曲の練習。

みなさんのリズム打ちがレベルアップすることを願い、先生にメソッド曲を作っていただきました。

一人一人、小ドラムを叩いてもらいましたが、一様に叩く方、リズム打ちするまで待てる方と様々でした。

休憩後は、ストローロケット。

その後、きよしのズンドコ節で合奏。

いつも音楽を聴いていただけだった方が今日は大ドラムを叩いていました。素晴らしいです!!

めふきの歌では、指揮をやってくれた利用者さんがいました。

音楽に関わることにより、みなさんの表現がより豊かになっていくのは大変嬉しいことです。

次回は来週の火曜日です☆

第49回 音楽教室

2月5日は、樋口先生と遠藤先生による、音楽教室が行われました。

通算で49回目になります。

いつものように導入は、誕生者の方のお祝いをしました。

新しい曲のリズム打ちを練習しています。

クリスマス会で合奏の発表をしましたが、更なる合奏の上達を目指し、メソッド練習を試行錯誤行なっています。

後半は、ゲームから開始。ストローロケット行っています。

その後は、大・中・小のドラムや木琴、鳴子を使い、リズム打ち、となりのトトロやきよしのズンドコ節を練習しました。

先生を交えて、フラップバルーン。

普段なかなか身体が思うように動かない方でも、フラップバルーンでボールに集中しているとなぜか自然と体が動きます。身体運動の誘発になっているようです。

今回も、みなさんとても楽しめたようです。

樋口先生、遠藤先生、ありがとうございました!!

第47回 音楽教室

先週の金曜日は、音楽教室でした。

今回は新たに、琴の小林先生が来苑し、尺八の樋口先生と共に、お正月らしい『和』を感じる音楽教室となりました。

前半はいつものように、誕生者を祝い、初めて参加される方の紹介をしました。

尺八と琴の演奏で、お正月の曲やみなさんが知っている曲を歌いました。

前半と後半の間のトイレ休憩時間を活用して、ピアノが弾ける利用者さんに好きな曲を弾いてもらいました。今回は「うれしいひなまつり」を演奏してくれています。

後半は、利用者さん職員ともに琴の体験をしました。

琴を指で弾く方もいれば弦を叩いてしまう方がいましたが先生の指導により、弦を一本一本弾くことができました。「さくらさくら」の演奏では、先生が弾く弦を教えてくださり、ゆっくりですが弾くことができました。

1曲1フレーズ完成すると、琴を弾いたという実感が沸きますね。

次回の琴は3月の予定です。みなさんの楽しみがまたひとつ増えました。

樋口先生、小林先生、ご指導ありがとうございました!!