昨日の土砂降り後、苑の頭上には??
大きな虹の架け橋が出来ていました。
明日から、新型コロナワクチン接種が医療従事者から始まるようです。
以前のような日常を取り戻す『希望の架け橋』となりますように!!
昨日の土砂降り後、苑の頭上には??
大きな虹の架け橋が出来ていました。
明日から、新型コロナワクチン接種が医療従事者から始まるようです。
以前のような日常を取り戻す『希望の架け橋』となりますように!!
強風や雨ではないときは極力、外でウォーキング活動を実施しています。
この日は風が穏やかな日で、絶好のお散歩日和です。
距離は長距離の方の半分くらいで、ペースはゆっくりですがみなさん一生懸命に歩いていました。
2月14日に行われるバレンタインイベントの準備をしています。
看板に貼る文字を色塗りしていただき、ハートの線を書いた上に赤い花を貼りました。
当日は行事食やみなさんが選んだジュース&ケーキの提供があります。
メインは、ゲームや写真撮影、チョコの代わりに、メッセージカードを書いていただき渡したい方に渡していただくことになっています。
めふきの苑では初めてのイベントなので、みなさんに喜んで頂けるか心配です。
緊急事態宣言後の活動は、昨年同様、外部講師の活動は全て中止となっています。
引き続き、めふき&桐木スタッフが中心となり、音楽・絵画・ダンスの各活動や農作業、内職作業、刺し子やおやつ作りを行っています。
ウォーキングは、天候によりますが、長距離・短距離に別れて散歩し体力維持に努めています。
これから春に向かい、寒暖の差が大きくなり、体調を崩しやすい時期になります。
めふきの苑では、風邪やインフルエンザ、ノロウィルス、新型コロナウィルスなどの感染症はまだ流行っていませんが、引き続き、感染症対策を行い、気を引き締めていきたいと思います。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
元旦には新年会を行い、おみくじや福引き、福笑いを行い、初笑いを誘いました。のちほど掲載致します。
こちらは羽根つきならぬバドミントンを行っている様子です。
職員と対戦している方がいましたが、利用者さんも職員も久しぶりでなかなかラリーが続きませんでしたが、楽しめました。
元旦~三ヶ日までは、何かしらのおやつを用意して提供しました。
昨日はマドレーヌ、美味しそうですね☆
今年最後のブログ投稿となります。
クリスマス会前には守谷のサンタさんから、お菓子をいただき、先日、リスカさんからも、お菓子を頂きました。
いつもありがとうございます。みなさん喜んで頂いています。
また、今年一年ご購読ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
みなさま、良い年をお迎えくださいませ。