こんばんは。
10月の予定が決まりましたので、お知らせいたします。
10月19日 合同運動会(坂東市内)
10月21日 総合防災訓練(消防署立会い)
10月23日 秋季遠足②(大洗方面)
11月10日 将門マラソン大会
12月 クリスマス会
冬帰省
【絵画教室】(10月:2,9,16,23,30日)
【ノルディックウォーキング講習】(10月:10,24日)
【音楽教室】(10月:8,15,22,29日)
【ダンス教室】(10月:5,日)
こんばんは。
10月の予定が決まりましたので、お知らせいたします。
10月19日 合同運動会(坂東市内)
10月21日 総合防災訓練(消防署立会い)
10月23日 秋季遠足②(大洗方面)
11月10日 将門マラソン大会
12月 クリスマス会
冬帰省
【絵画教室】(10月:2,9,16,23,30日)
【ノルディックウォーキング講習】(10月:10,24日)
【音楽教室】(10月:8,15,22,29日)
【ダンス教室】(10月:5,日)
いつもの利根川土手でのマラソン練習、
昨日は、約5㎞を歩きました。
今日から苑内の改修工事が始まりました。
管理棟のトイレと旧浴室を改修する予定です。
事務所前の廊下とホールが一部狭くなっています。
みなさんの生活がよりよい方向に快適になるように、数ヶ月間の工事となります。
工事中は大きな音が出る可能性がありますのでご了承ください。
明日から雨の予報ですが、20日の遠足は晴れるようです。
晴れれば日光江戸村、雨天だと大洗水族館
みなさんへすでに遠足の告知をして、PCやタブレットを閲覧していただき、どんなところで食事をしたいのか、どんなアトラクションを見たいかなど検討しました。
遠足が楽しみですね~☆
昨日は、利根川土手をウォーキング
秋晴れで、土手の上はとても心地よい風が吹いていました。
8月27日は、第77回音楽教室が行われました。
今回は、お箏の体験です。
『さくらさくら』の演奏体験。
まずは『さくらさくら』を先生と一緒に仕上げる、
またはワンフレーズ弾いてみる、
13弦の読み方を覚える、演奏体験する
など、みなさんの状態に合わせて無理なく先生が目標を作ってくださいました。
『さくらさくら』が上手に弾けるようになった方は、新たな目標として、お正月にお馴染みの『六段の調べ』を奏でてみる。
『六段の調べ』を奏でるにはメロディーだけではなく、奏法を覚えなければなりません。
みなさん少しずつレベルアップしていっています。
何よりも、音楽教室を始めた当初は、みなさん、あまり集中力がなく、他の方の演奏中、静かに待つことができませんでした。
しかし、今は、他の方の演奏中は静かに待つことができるようになりました。
それが一番の成果です。
素晴らしいと先生も褒めてくれました。
音楽教室、今年度中には、通算100回を超えそうです。
みなさんが音楽を楽しめるよう支援していきます。
今回は、樋口先生、小林先生に大変お世話になりました。
ありがとうございます!