「研修」カテゴリーアーカイブ

オンライン嘱託医勉強会

掲載が遅くなってしまいましたが、9月18日に苑内にて、

オンラインによる嘱託医勉強会が行われました。

今まで、めふきの苑では、オンラインとして『Skype』『Zoom』を使用してきましたが、今回初めて『Teams』を使用してのオンライン研修です。

内容は、新型コロナウィルスの基本情報や施設内での対策、ゾーニング、検査やワクチンについて、質疑応答しながら進めていきました。

また、利用者さんのケース検討も行なっています。

嘱託医の水海道厚生病院の片野先生、オンライン研修ありがとうございました。

総合防災訓練

令和元年度 第1回 総合防災訓練』が、めふきの苑の苑庭・苑内にて行われました。

本来は9月に行われる予定でしたが台風が上陸する日と重なり荒天が予想された為、10月に延期となりました。

今回は消防署立会いの下での避難訓練、消火訓練、救急法を行っています。

通報訓練、避難訓練(担架訓練:同時進行)

今回の避難訓練は実際の火災を想定して避難開始、いつもどおり避難しましたが同時に担架訓練を行いました。

今までは避難訓練が終ったあと、担架訓練を行っていましたが、

新たな取組みとして、同時進行で実際の災害を想定して、一連の流れを訓練しました。

消火訓練

水消火器を使い、消火器の操作方法の確認、

訓練参加職員全員が取り組みました。

そのあと、実際に火をつけての消火訓練

消火栓訓練

一連の苑庭での訓練が終了し、

苑内での救急法の講習に移りました。

AEDを使用した心配蘇生法

最後に、担架がない時の負傷者の運び方を教わっています。

 

消防署の職員の皆様、ご指導ありがとうございました。

令和元年度 第1回 嘱託医勉強会

『令和元年度 第1回 嘱託医勉強会』が、9月27日に、めふきの苑 苑内にて行なわれました。

嘱託医である水海道厚生病院の方の先生をお呼びして、

2名のケース検討を行い、先生と全職員がそれぞれの利用者さんの支援についてよりよい対応ができるよう討議しました。

片野先生、お忙しい所、めふきの苑の勉強会にお越しくださりありがとうございました。

 

平成30年度 第2回 総合防災訓練

3月12日は、消防署立会いのもと、総合防災訓練が行なわれました。

通報訓練

非常ベルを使用し、避難訓練。1Fの方は非常口から、

2Fの方は、避難用滑り台を使用して苑庭に避難しました。

避難後、担架訓練を行なっています。

消火訓練・消火栓訓練後は、苑内で職員向けに、

AED救急法の講習が行われました。

総合防災訓練には、めふきの苑だけではなく桐木ケアホームの職員も加わり一緒に訓練及び講習を受けています。

めふきの苑ではAEDが常備してありますが、実際には使用したことがありません。しかしいつ何が起こるかわかりません。

いざというときのために訓練が欠かせません。

消防署の方には大変お世話になりました。ご指導ありがとうございます!

 

避難訓練&救急法の復習

11月22日の午前中、火災を想定した避難訓練を行いました。

皆さん、ハンカチを口に当てて、ヘルメットをかぶり所定の場所まで避難できました。

避難訓練の後は、前回、総合防災訓練にて救急法の講習を受けました。その復習を行っています。

三角巾を使用して、出血時や骨折時の処置の方法を看護師・職員で学びあいました。