「行事」カテゴリーアーカイブ

めふきのスポーツ大会② ~昼食~

お待たせしました、スポーツ大会の続きです。

今回のスポーツ大会の写真を195枚撮影しました。

その中から厳選してお伝えしております。

昼食は、坂東市内にある飲食店から宅配して頂きました。

体育館内では飲食できないので、隣接している公民館の会議室とロビーに分かれて、事前に選んでいただいたお弁当を召し上がっています。

スポーツ大会当日に体調を崩されてしまった片や在苑の方にも、お弁当をめふきの苑まで宅配して頂いています。

みなさんからとても好評だった美味しいお弁当、A飲食店さん、ありがとうございました!!

めふきのスポーツ大会① ~午前の部~

6月12日、めふきのスポーツ大会が坂東市内にある岩井リクシル体育館にて行われました。

苑外での体育館を使用してのスポーツ大会は約5年振りぐらいになります。

苑庭も良いですが、環境が変わると雰囲気が全く違いますね!

レクリエーション競技では、キティちゃんやアイドルのクイズ、利用者さんも職員も一緒になって考えました。

玉入れでは、坂東チーム、長須チームの両チームとも1回ずつ勝っています。

個々の利用者様が楽しめる様な競技を行い、ひとりひとりが参加できてよかったと思える様なスポーツ大会になりました。

めふきの苑の利用者様も私たちも年輪を重ねていますが、いつまでも元気に活動や行事を楽しめるようにしていきたいですね。

次回は、②昼食編、③午後の部編につづく・・・。

遠足第2班 ~国営ひたち海浜公園~

★5月28日(火)

遠足第2班は、第1班同様、国営ひたち海浜公園に行きました。

当日は天候にも恵まれ、利用者のみなさんも大いに楽しめました。
その様子を写真でお伝えします!

昼食は公園内レストランで、利用者さんが食べたいメニューを注文し、召し上がっています。

乗り物に乗ったり、園内を散策したりと自由に過ごされています。

遠足1班同様、坂東市内の飲食店で夕食を召し上がりました!

みなさん一日通してとても満足された様子でした!

遠足第1班② ~国営ひたち海浜公園~

明日、第2班が遠足に行きます。

今、めふきの苑の外は大荒れで風雨が強いです。

天気予報では5時頃から雨が上がる予報です。

晴れて穏やかな日和になることを願っています!!

遠足第1班は、

園内をシーサイドトレインで見て回ったチーム、自転車で園内を1周半されたチームがありました。

暑くもなく涼しすぎず穏やかな風が吹いていたので、自転車の旅は爽快だったと思います彡彡

残念ながら、ネモフィラはボチボチでしたが園内各所ではポピーやその他のお花(お花の名前を忘れてしまいました・・・)がよく咲いていました。

レストハウスでは、季節限定ネモフィラアイスやホットスナック、ジュースなど好きな物を選んで、みなさん召し上がっていました。

夕食は、坂東市内の飲食店にて、事前に選んでいただいたメニュー、

天ぷらやエビフライ、刺身、からあげ、カルビ焼き、ロースかつの各定食をそれぞれ召し上がっています。

色々心配なことがありましたが、遠足を楽しむ事が出来、無事にめふきの苑に帰って来る事が出来ました。

みなさんお疲れ様でした。

令和6年度 始まりの会

4月1日(月) 自治会 始まりの会

令和6年度始まりの会を実施しました。 施設長より今年度の活動グループ、内容などの発表と説明がありました。昨年同様、活動グループは、わかばグループとオレンジグループです。

両グループそれぞれ新しい活動を取り入れ、新年度がスタートしていきます!